物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

在庫管理・倉庫管理を扱う事が多いプログラマの備忘録です。

【物流用語】倉庫(そうこ)

こんにちは、EightyEightRiceです。

 

今日の記事は、物流用語解説です。

物流業界のシステム(WMS:Warehouse Management System)を扱う場合によく使う用語を解説しています。

 

今回は

 

倉庫

 

です。

 

物流業界・倉庫業務では最も重要な用語ですね。

これなくしてはWMSを語れません。

 

以下、解説です。

 

【倉庫】

アイテムを格納する場所、とくに物理的な建屋(たてや)を指して、

倉庫

と呼びます。

前回、ロケーション・棚を解説しましたが、倉庫の中にロケーション・棚があると言えば、理解しやすいでしょうか。

WMSではどのアイテムが、どこに、何個あるかを管理します。

その「どこに」を識別する為に、倉庫を用います。

 

倉庫にアイテムを入れる事を、

入荷・入庫

倉庫からアイテムが出る事を、

出荷・出荷

倉庫の中でアイテムが動く事を、

移動

概ね、このように使い分けます。

 

識別の仕方ですが、

倉庫には「倉庫コード」や「倉庫番号」

を割り当てて、識別・管理します。

ちなみに倉庫のことを「くら」と呼ぶ現場もあるみたいですね。

 

以上、倉庫の解説でした。

記事一覧