物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

在庫管理・倉庫管理を扱う事が多いプログラマの備忘録です。

【在庫管理システムとデータベース】その2・予定と実績

こんにちは、EightyEightRiceです。

 

今日の記事は、【在庫管理システムとデータベース】です。

物流業界のシステム(WMS:Warehouse Management System)におけるデータベースの扱い方・考え方を解説しています。

 

今回は

 

その2・予定と実績

 

です。

 

個人的にWMSでデータベースを扱う際に、一番基本、根本で意識している考え方です。

道に迷った時に南北を確認する様に、WMSで迷った時には予定と実績という基本に立ち返ることで、見通しが良くなると考えています。

 

以下、解説です。

予定と実績

WMSの根幹の考え方が予定と実績です。少々強引ですが、

WMSで表現したいこと=予定と実績

と考えてください。

具体的な例を考えてみましょう。

 

◇入荷業務

・発注し、アイテムが倉庫に搬入される

 発注=予定

 搬入=実績

と言えます。

◇出荷業務

・受注し、アイテムを倉庫から搬出する

 受注=予定

 搬出=実績

 と考える事ができます。

同じようにして、棚卸業務では、

 論理在庫=予定

 実在庫=実績

と言い換えられます。

 

一般のニュアンスとは違いますが、WMSでは予定の事を"指図(さしず)"と言います。

 

以上、予定と実績の解説でした。

関連記事

記事一覧