物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

物流・倉庫・WMS・プログラマ日記

在庫管理・倉庫管理を扱う事が多いプログラマの備忘録です。

【在庫管理システムとデータベース】その4・実績

こんにちは、EightyEightRiceです。

 

今日の記事は、【在庫管理システムとデータベース】です。

物流業界のシステム(WMS:Warehouse Management System)におけるデータベースの扱い方・考え方を解説しています。

今回は

その4・実績

です。

 

以前、【在庫管理システムとデータベース】その2・予定と実績を解説し、

WMSでデータベースを扱う際の、一番基本の考え方と言いました。

「予定」に続き、今回は実績に予定との関係を考えながら、掘り下げてみます。

 

以下、解説です。

実績とは

WMSの根幹の考え方で、事実を記録していくデータを「実績」と呼びます。

具体的に入荷業務を考えてみましょう。

入荷業務のざっくりとした流れは、

 

荷主様からEDIを受信

入荷予定を作成

入荷検品

入荷確定

 

上記のなかで、入荷検品処理のタイミングで、入荷実績が作成されます。

現場の作業の様子はというと、

入荷予定リストを持って、

搬送されたアイテムが保管されている場所へ行く

HHTで入荷検品処理を行う

入荷したアイテムを適切なロケーションへ移動する

といった形です。

この時、予定に対して、アイテムの数量に過不足がある場合は、実績テーブルや予定テーブルに差異があった事を記録します。

 

以上、実績の解説でした。

関連記事

記事一覧